「GeForce NOW Powered by SoftBank 利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、ソフトバンク株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「GeForce NOW Powered by SoftBank」 (以下「本サービス」といいます。)の提供条件等を定めるものです。本サービスのご利用にあたっては、本規約に同意いただく必要があります。
◆本サービスの利用に関して
第1条 本サービスの概要
1.本サービスは、NVIDIA Corporation(以下「NVIDIA」といいます。)の GeForce NOW アプリケーション等を利用した、当社がクラウドゲームのプレイ環境を提供するサービスおよびこれに関連する機能をいいます。
2.本サービスでは、NVIDIAのGeForce NOW アプリケーション等を利用するため、別途NVIDIAが定める利用規約に同意いただく必要があります。
3.本サービスを利用するには、当社以外の第三者が提供するサービスへ加入いただく必要がある場合があります。
4.本サービスの利用に関し、本規約の規定と、NVIDIAまたはその他第三者が定める規定が異なる場合は、本規約において別段の定めがない限り、本規約の規定が優先的に適用されるものとします。
5.本サービスの利用にはインターネットの接続が必要となります。そのため、ユーザは、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、自己の費用と責任において調達するものとし、また、自己の費用と責任で、インターネットの接続を行うものとします。
6.本サービスのご利用は日本国内に限ります。
第2条 ユーザ
1.「ユーザ」とは、ユーザ登録を行った者をいいます。
2.「ユーザ登録」とは、本サービスの利用を希望する者が次条の定めに従い本サービスの利用申込を行い、当社が当該利用申込に承諾することをいいます。
第3条 ユーザ登録
1.本サービスは、13歳以上の方を対象としています。13歳未満の方は、本サービスの利用申込ができません。
2.未成年者は、ユーザ登録にあたり親権者の同意を得なければならないものとします。
3.本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により、氏名、電話番号、生年月日、メールアドレス等の情報のうち当社が指定するものを登録し、本サービスの利用を申し込むものとします。
4.前項の申込みに対する当社の承諾をもって、ユーザ登録が完了するものとします。当社は、前項の申込みを行った者(以下「申込者」といいます。)が次のいずれかに該当すると判断した場合、これを承諾しない場合があります。
(1)ユーザ登録における登録内容に虚偽の記載、誤記、又は記入漏れがある場合
(2)その他、当社が当該申込者に対し、本サービスの利用を認めることが不適当と判断する場合
5.当社は、ユーザ登録が完了した後であっても、承諾を受けたユーザが前項各号のいずれかに該当することが判明した場合には、承諾を撤回することができるものとします。
6.ユーザ登録では、本サービスのアカウントにアクセスするためのログインID、パスワードを設定するものとします。なお、ユーザ登録完了後、ゲームやコンテンツを利用するために必要な諸手続きの遅延等によりユーザに生じた不利益または損害について、当社は一切の責任を負いません。
7.ユーザは自らのログインID及びパスワードを第三者と共有してはなりません。当社は、ログインID及びパスワードを用いて行われたすべての行為を、当該ログインID及びパスワードに係るユーザの行為によるものとみなすことができるものとします。
8.ユーザはアカウントの不正使用が行われないよう、その情報を適切に保管するものとし、当社は、パスワードの漏洩、不正使用等を原因として生じた不利益または損害について、一切の責任を負いません。
9.ユーザは、第3項で登録した氏名、電話番号、メールアドレス等の情報に変更があった場合、当社所定の方法に従い、速やかに申し出るものとし、かかる申し出の遅滞または申し出がなされなかったことによる不利益や損害について、当社は一切の責任を負いません。
第4条 利用料金等
1.本サービスでは、利用料金が無料のプラン(以下「フリープラン」といいます。)または利用料金が有料のプラン(以下「プレミアムプラン」といいます。)を提供します。ユーザ登録を完了したユーザは、フリープランを利用することができ、当社所定の方法でアップグレードを申し込み、当社が当該申込を承諾することによりプレミアムプランに変更することができます。また、プレミアムプランからフリープランへの変更も可能で、詳細は、第7条をご確認ください。また、各プランの詳細や利用料金等は、当社ホームページをご確認ください。
2.プレミアムプランをお申込みの場合、利用料金は、ユーザ登録が完了した日に課金されます(かかる課金がなされた日を「課金日」といい、次回課金日の前日までの期間を「課金期間」といいます。)。
3.課金期間は、お申込みになったプランによって異なります。次回課金日については、当社ホームページ上に提供するお客様専用ページ(マイページ)に記載されている自動更新日をご確認ください。
4.本サービスはクラウドゲームのプレイ環境を提供するものであるため、本サービス利用の際の有料ゲームやコンテンツの購入、通信料等は別途ご負担いただきます。
5.課金期間の途中でプレミアムプランからフリープランへ変更または退会された場合でも、本サービスの利用料金の返金はいたしません。
第5条 無料トライアル
1.前条の定めにかかわらず、当社はプレミアムプランを無料で利用できるキャンペーン等(以下「無料トライアル」といいます。)を実施する場合があります。
2.無料トライアルは、当社がその単独の裁量により実施するものであり、当該ユーザへの適用の可否、適用条件、適用期間等は、当社にて決定するものとします。当社が行う無料トライアルへのお申込みは、お一人様1回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますのでご了承ください。
3.無料トライアルの適用条件、適用期間その他の条件については、第10条に定める方法によりお知らせします。
第6条 有効期間
本サービスの利用契約は、ユーザ登録が完了した時点で成立するものとし、ユーザが退会し、又は強制退会された時点で終了するものとします。
第7条 プレミアムプランからフリープランへの変更
1.ユーザがプレミアムプランの利用を停止するときは、当社所定の方法で申し出を行い、当社が当該申し出を承諾することが必要になるものとします。この場合、当社が承諾した日が属する課金期間の最終日をもって自動的にフリープランに変更になり(以下「プレミアムプランからフリープランへの変更」といいます。)、引き続きフリープランをご利用いただくことができます。
2.本サービスの利用にあたりユーザが負うあらゆる債務は、プレミアムプランからフリープランへの変更にかかわらずその履行がなされるまで消滅しないものとします。
3.プレミアムプランからフリープランへの変更をした場合、その理由如何にかかわらず、当社はプレミアムプラン利用料金を一切払い戻しいたしません。
4.ユーザが、プレミアムプランからフリープランへの変更後、プレミアムプランの利用を再開する場合は、当社所定の方法で申し出を行い、当社が当該申し出を承諾することが必要になるものとします。この場合、当社が承諾した日から新たに本サービスの利用料金が課金されます。
第8条 退会
1.ユーザが自ら本サービスのアカウントを削除する(以下「退会」といいます。)ためには、当社所定の方法で申し出を行い、当社が当該申し出を承諾することが必要になるものとします。
2.プレミアムプランユーザについては、退会の申し出を行い、当該申し出を行った日が属する課金期間の最終日をもって退会となり、本サービスの利用ができなくなります。フリープランのユーザは、退会の申し出を行った日をもって本サービスが利用できなくなります。
3.本サービスの利用にあたりユーザが負うあらゆる債務は、本サービスの退会にかかわらずその履行がなされるまで消滅しないものとします。
4.退会した場合、その理由如何にかかわらず、当社は本サービスの利用料金を一切払い戻しいたしません。
5.ユーザが退会し、再度当社と本サービスの利用に関する契約を締結する場合、当該ユーザには、かかる契約締結時点で本サービスに関する債務が一切ないことを条件とします。
6.ユーザが退会し、再度当社と本サービスの利用に関する契約を締結する場合、退会前に締結していた契約とは別に、新たな契約を締結するものとみなします。
第9条 強制利用停止または強制退会
1.当社は、ユーザが次の各号のいずれかに該当する場合には当該ユーザへの本サービスの全部又は一部の提供を停止し(以下「強制利用停止」といいます。)、又は当該ユーザのアカウントを削除すること(以下「強制退会」といいます。)ができるものとします。
(1)本規約に定める禁止行為を行った場合
(2)登録された支払情報が決済不可であった場合
(3)1年以上の長期にわたって本サービスを利用していない場合
(4)その他、本規約に違反した場合
(5)前各号の他、本サービスの全部又は一部の提供を停止し、又は当該ユーザのアカウントの削除が適当であると、当社が判断する場合
2.前項により強制利用停止または強制退会を行った場合、その理由如何にかかわらず、当社は本サービスの利用料金を一切払い戻しいたしません。
第10条 ユーザへの通知
当社は、ユーザに対し、当社が運営するウェブサイトへの表示及び当社が適当と判断する方法により、必要な情報を通知します。また、本サービスの利用に必要な情報を、当社よりユーザの登録メールアドレス宛に通知させていただく場合があります。
第11条 権利帰属
本サービスを通じて提供される全てのデータ、文章、音声、映像、イラスト、情報及び本サービスに関する著作権、商標権、肖像権を含む一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
第12条 禁止事項
ユーザは、本サービスの利用に際し、次の各号に該当する行為又は該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)本サービスを通じて提供される全データ、情報、文章、音、映像、イラスト等について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、頒布、譲渡、貸与、公衆送信、又はリバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等すること
(2)当社又は第三者の財産(商標権、意匠権等の知的財産権を含みます。)、プライバシー、肖像権その他一切の権利を侵害すること、又はそのおそれのある行為をすること
(3)当社又は第三者のサーバ、ネットワーク、ウェブサイト等への不正アクセスやウイルス、ハッキングなどにより当社の運営を妨害又は破壊する行為
(4)当社又は第三者を誹謗中傷し、その名誉又は信用を毀損すること、又はそのおそれを生じさせること
(5)本規約による契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすること
(6)ユーザとしての資格に基づき有する権利を、インターネットオークション等により第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更すること、又は質権の設定その他の担保に供すること
(7)本サービスを利用して自己又は第三者の営利を目的とした活動、及びその準備を目的とした活動を行うこと
(8)本サービスを利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為、及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為をすること
(9)他人の個人情報を利用して本サービスに入会すること、その他なりすまし行為をすること
(10)上記各号の他、法令又は公序良俗に違反する行為若しくは本サービスの運営を妨害する行為を行うこと
(11)その他当社が不適切と判断する行為
第13条 動作保証
本サービスの対応端末は当社が運営するウェブサイト(https://cloudgaming.mb.softbank.jp/system/)をご確認ください。
第14条 サービス内容の変更等
1.当社は、ユーザに対し事前に何ら通知を行うことなく、本サービスの提供内容やユーザ特典等を変更することができるものとします。
2.当社は、前項の場合において、本サービスの重要な内容を変更するときは、第10条に定める方法により事後にユーザに対し通知を行うものとします。
第15条 サービスの停止等
1.本サービスは、同時にご利用いただくユーザ数に限りがあります。同時接続人数が上限に及んだ場合には、接続できるまで待ち時間が発生することがございますのでご了承ください。
2.当社はシステムの保守点検、不可抗力、又は本サービスの運営状況その他の予期できない事情が存する場合及び当社が必要と判断する場合は、ユーザに対し事前に何ら通知を行うことなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中止することができるものとします。
3.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザに生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条 サービスの終了
1.当社は、本サービスの提供を継続し難いと判断した場合及び当社が必要と判断する場合には、本サービスの提供を終了することができるものとします。
2.当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づきユーザに生じた損害について一切の責任を負いません。
◆パーソナルデータの取扱いに関して
第17条 パーソナルデータの取扱い
1.当社は、本サービスを提供するにあたって、ユーザに関する契約情報(氏名、生年月日、メールアドレス、電話番号、支払手段)、契約者固有ID、ログインID及び本サービスに関わる利用履歴(アクセス履歴、閲覧履歴、購買履歴、設定情報等)を取得します。
2.本サービスの提供にあたり取得するパーソナルデータの取り扱いは、当社の「プライバシーポリシー」に定めるところにより、その目的の遂行に必要な範囲において取り扱うこととします。
3.当社は、取得したユーザの個人情報を、以下の内容で共同利用することがあります。
(1) 当社と共同利用する者
名 称 | NVIDIA Corporation およびその子会社※ |
所 在 地 |
NVIDIA Corporation 2788 San Tomas Expressway, Santa Clara, California, 95051 子会社※が所在する国または地域 アメリカ合衆国、EU加盟国、英国、カナダ、中華人民共和国、インド |
データベース所在地 | アメリカ合衆国、EU加盟国、日本 |
国 名 | 制度 |
アメリカ合衆国 | 個人情報保護委員会の調査結果(https://www.ppc.go.jp/files/pdf/USA_report.pdf)をご参照ください。 |
EU加盟国 | 当該国は、GDPR(一般データ保護規則)の適用国であり、個人情報保護委員会は「個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国等」として定めています。 |
英国 | 当該国は、英国一般データ保護規則の適用国であり、個人情報保護委員会は「個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国等」として定めています。 |
カナダ | 個人情報保護委員会の調査結果(https://www.ppc.go.jp/files/pdf/canada_report.pdf)をご参照ください。 |
中華人民共和国 | 個人情報保護委員会の調査結果(https://www.ppc.go.jp/files/pdf/china_report.pdf)をご参照ください |
インド | 個人情報保護委員会の調査結果(https://www.ppc.go.jp/files/pdf/india_report.pdf)をご参照ください |
名 称 | Zuora Inc. およびZuora Japan株式会社※ |
所 在 地 |
Zuora Inc. 101 Redwood Shores Parkway, Redwood City, California 94065, USA Zuora Japan株式会社 東京都千代田区丸の内1丁目6-5 |
データベース所在地 | アメリカ合衆国 |